食パン

材料
前頁の基本の生地(食パン生地)

作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

形成時は、二つに分けて、食パン型に入れる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。





ベーコンバジルパン

自家製のバジルソースを使用しています。
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・自家製バジルソース(毎日のレシピの「ジェノベーゼ」参照)
・ベーコン
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・形成後、バジルソースとベーコンを乗せる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。


ハンバーグパン

もちろん、ハンバーグは自家製です!
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・ハンバーグ(毎日のレシピを参考にしてください)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、7〜8個に分ける。
・形成のときに、ハンバーグを乗せて、発酵させる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



グラタンパン

グラタンが残ったら、是非コレ!
と〜っても美味しいです!
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・チーズ(スライスチーズ) 2〜4枚
・グラタンの残り
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・形成のときに、グラタンと、スライスチーズ(だいたい1/4に切ったもの)を入れ込んで形をつくる。包丁で×の切れ目を入れて、
発酵させる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



さつまいもパン

我が家の畑で採れた
「さつまいも」&「紅いも」を使用。
黒ゴマもたっぷり!
美味しいです!
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・さつまいも(小)一本
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・さつまいもは、1cm各に切ってお皿に入れてラップをし、電子レンジで約2分加熱する。
・形成のときに、加熱したさつまいもを入れ込んで形をつくる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



アップルリングパン

簡単にできるけども、見栄えは豪華!

アイシングをかけるとさらに豪華!
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・りんご(紅玉がベスト) 1個  砂糖 大さじ2
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・りんごは一口大に切る。鍋にりんごとお砂糖を入れて、弱火で煮る(無水鍋ではなければ、少量の水を入れたほうが良い)。焦がさないように注意しながら、水分がなくなるまでじっくりと煮込む。
・発酵後、ベンチタイムでは、2個に分ける。
・生地を薄くのばして、りんごを置き、クルクルと棒状に巻く(2本作る)。
・包丁で、3〜4等分に切り、切り目を上にして型に置いてリング状にし、焼く。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



動物パン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・レーズン 大さじ3(お好みで調節してください)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・レーズンは室温にあたためておく。
・発酵後、ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・丸く形成して、中にレーズンを入れて、動物の形にする。目はレーズン。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



クリスマスツリーパン

レーズン


チョココーティング
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・レーズン 大さじ3(お好みで調節してください)もしくは、
コーティング用チョコレート
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。


・発酵後、ベンチタイムでは、小10個 + 少し大きめ1個 に分ける。
・丸く形成して、ツリーの形にする。 トッピングがレーズンであれば、焼く前にレーズンを並べ、チョコレートであれば焼きあがった後、しっかり冷ましてからコーティングする。

以下は、基本的作り方の10番に続く。


あんパンマン

中身はあんこたっぷり!
正真正銘の?あんぱんマンです(笑)。
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、

・小豆 1カップ
・砂糖 100〜150g(一般的な甘さのあんこは、200g入っている)
・レッドチェリー 適宜
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
ベンチタイムでは、6〜7個に分割する。
形成時は、あんを入れて、丸く形成する。
(アンパンマンの目などは、「こしあん」にしたものを使用してます。
形成後にお顔を作り、そのまま焼きます)

以下は、基本的作り方の10番に続く。

〜あんこの作り方〜←圧力鍋で…
1・あずきはきれいに洗い、ざるにあけて水気を切る。
2・圧力鍋に1をいれ、水を小豆の2倍量入れて、錘をして蓋をし、錘がなったら約2分ゆでて火を止め、7〜8分蒸らす。蒸気を抜いて蓋を取
り、ゆで汁をすてます。
3・2の鍋に1・8倍の水を加えて蓋、錘をして、再び火にかける。5〜7分ゆで、火を止めてそのまま15分蒸らす。
4・3の蒸気を抜いて蓋をとり、砂糖を2〜3回に分けて加え、よく練っ
て、隠し味に塩ひとつまみを加える。



抹茶黒豆パン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、

・抹茶 大さじ1
・黒豆の水煮 大さじ4
作り方 材料+抹茶を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。。
形成時は、黒豆の水煮を入れて丸く形成する。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



よもぎあんパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・よもぎ OR よもぎ粉 を、お好みの分量入れる。
(よもぎの場合は、若い葉を摘んできて、きれいに洗ってゆで、しっかり水切りし、みじん切りにしたものを混ぜる。
よもぎ粉は、よもぎの粉末。保存に便利)

・小豆 1カップ
・砂糖 100〜150g(一般的な甘さのあんこは、200g入っている)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
ベンチタイムでは、6〜7個に分割する。
形成時は、あんを入れて、丸く形成する。

以下は、基本的作り方の10番に続く。

〜あんこの作り方〜←圧力鍋で…
1・あずきはきれいに洗い、ざるにあけて水気を切る。
2・圧力鍋に1をいれ、水を小豆の2倍量入れて、錘をして蓋をし、錘がなったら約2分ゆでて火を止め、7〜8分蒸らす。蒸気を抜いて蓋を取
り、ゆで汁をすてます。
3・2の鍋に1・8倍の水を加えて蓋、錘をして、再び火にかける。5〜7分ゆで、火を止めてそのまま15分蒸らす。
4・3の蒸気を抜いて蓋をとり、砂糖を2〜3回に分けて加え、よく練っ
て、隠し味に塩ひとつまみを加える。



オニオンパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・玉ねぎのみじん切り 1/3個 
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・写真の形成は、四つ編み。好みで小さな円形などにしても良い

以下は、基本的作り方の10番に続く。


パネトーネ

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・レーズンのブランデー漬け 大さじ1
・くるみ 大さじ1
・レッドチェリー、グリーンチェリー 各3個(刻んだもの)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・こね上がった生地に、レーズン、くるみ、レッドチェリー、グリーンチェリーをむらなく混ぜ、一次発酵させる。
・発酵後、ベンチタイムでは、2〜3個に分ける。
・パネトーネ専用の紙かっぷに入れて二次発酵させる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。


チーズパン

形成したもの


時間の無いときは、一つにまとめて・・・
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・チーズ(6Pチーズのようなもの) 2〜4個。
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・チーズは、1cm角に切って、室温にあたためておく。
・形成のときに、チーズを入れ込んで形をつくる。包丁で×の切れ目を入れて、
発酵させる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。

・発酵後、表面にもとろけるチーズを乗せて焼くと、豪華になる!


バジルパン
材料  前頁の基本の生地(食パン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・バジルの葉の刻んだもの(我が家は自家製バジル) 大さじ2
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
ベンチタイムでは、分割せずに、そのまま・・・。
写真のように形をつくり、包丁で切り目をいれてから、発酵させる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。


ピロシキ

レシピは後ほど
材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・牛ひきにく 300g たまねぎ 1個 卵 1個
 春雨 30g サラダ油 大さじ1 
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、8個に分ける。

具の作り方
たまねぎのみじん切りにする。
ゆで卵を作り、刻む。
春雨は茹でて、刻む。
フライパンにたまねぎを入れて炒め、さらに牛肉をいれて炒める。
卵とはるさめを入れて、塩・こしょうで味付けする。
バットに具を入れて、しっかり冷ます。

パン生地に具を入れて形成する。
油で揚げる。


カレーパン



材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・牛ひきにく 200g たまねぎ 1個 にんにく 1片
 サラダ油 大さじ2 小麦粉 大さじ3 市販のカレールー 80g
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、8個に分ける。

具の作り方
たまねぎのみじん切り、にんにくのみじん切りをフライパンでよく炒める。
ひき肉を加えてさらに炒める。
肉の色が変ったら、小麦粉を加えて炒め、さらにカレールーを入れて炒め合わせる。
水1カップを加えて強火にして、フライパンの底からこそげるように混ぜあわす。
耳たぶくらいの硬さになるまで4〜5分煮る
バットに具を入れて、しっかり冷ます。

パン生地に具を入れて形成する。
生地の表面に水を塗り、パン粉をつける。
油で揚げる。

肉まん


レシピはこちらからどうぞ♪


オニオンベーコンパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・玉ねぎのみじん切り 1/3個 
・ベーコン 3枚
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・チーズは、1cm角、ベーコンは2〜3cmに切って、室温にあたためておく。
・形成のときに、ベーコンとチーズを入れ込んで形をつくる。写真は四つ編み。

以下は、基本的作り方の10番に続く。



オニオンチーズパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・玉ねぎのみじん切り 1/3個 
・チーズ(6Pチーズのようなもの) 2〜4個。
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・チーズは、1cm角に切って、室温にあたためておく。
・形成のときに、チーズを入れ込んで形をつくる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。

写真は、「手抜き」の形成(笑)。一つにまとめたもの。本当は四つ編みにすると
見栄えが良い。

ロールパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・長細い三角形のように、綿棒で伸ばし、広い方からクルクル巻く。
以下は、基本的な作り方の10番に続く。


レーズンパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・レーズン 大さじ3(お好みで調節してください)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・レーズンは室温にあたためておく。
・こね上がった生地に、レーズンをむらなく混ぜ、一次発酵させる。
・発酵後、ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・丸く形成して、トップをはさみで「×」に切り込み、砂糖を振る(子供用には振らない)

以下は、基本的作り方の10番に続く。


くるみパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・くるみ 大さじ3(お好みで調節してください)
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。

・くるみは室温にあたためておく。
・こね上がった生地に、くるみをむらなく混ぜ、一次発酵させる。
・発酵後、ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・丸く形成する。

以下は、基本的作り方の10番に続く。


ソーセージパン

材料 前頁の基本の生地(ロールパン生地がbetter)
に付け加えて、、、
ソーセージ 適宜
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
・ベンチタイムでは、5〜6個に分ける。
・ソーセージは室温にあたためておく。
・生地を長細い三角形のように、綿棒で伸ばし、ソーセージを置いて、広い方からクルクル巻く。

以下は、基本的な作り方の10番に続く。


紅芋食パン



お砂糖を使いません!
オートミールも入っていて繊維質たっぷり、
と〜〜てもヘルシーなパンです!
材料 「江島 雅歌さん」のレシピ!(←これをもとに、ちょっとアレンジしました)
強力粉 500g ・ ぬるま湯 1カップ ・ ドライイースト 小さじ1
ゆでた紅芋(orさつまいも) 皮をはがして250g ・ 塩 小さじ1
オートミール 1カップ
作り方 1・オートミールと湯(1カップ)を鍋に入れて、火にかけて軽く煮る。
2・ボウルに紅いも、強力粉・イースト・塩 を入れ、1も入れて、ぬるま湯を加えながらこねる。 粉の量は、生地の硬さを見ながら加減する
3・油を塗った食パン型に入れて、発酵させ、200℃で35分焼く。


かぼちゃ食パン

材料 前頁の基本の生地(食パン生地がbetter)
に付け加えて、、、
・かぼちゃ(中) 1/10
 ↑ 茹でるか、電子レンジで加熱して柔らかくして、つぶしたもの。
作り方 材料を混ぜて、前頁の基本的作り方と同じように進めていく。
ベンチタイムでは、分割せずに、そのまま・・・。
形成時は、二つに分けて、食パン型に入れる。

以下は、基本的作り方の10番に続く。


ほうれん草食パン

卵・牛乳・バター・お砂糖を使いません!
と〜〜てもヘルシーなパンです!
材料 「江島 雅歌さん」のレシピ!
強力粉 350g ・ ぬるま湯 1カップ ・ ドライイースト 小さじ2
ほうれん草のピュレ(茹でたほうれん草をフードプロセッサーでドロドロにする) 100g ・ サラダ油 小さじ1/2 ・ ハチミツ 大さじ1 ・ 塩 小さじ1弱
レモン汁 大さじ1(1/2個分) ・ レモンの皮のすりおろしたもの 1/2個分
作り方 1・強力粉・塩・イースト は混ぜ合わせておく。
2・別のボウルにほうれん草ピュレ・ハチミツ、レモン汁・皮 ぬるま湯150ccを入れて混ぜ、1を加えて混ぜ合わせていく。水分がたらない場合は、生地のようすを見ながらすこしずつ残りのぬるま湯を足して混ぜていく。パンこね器でこねる。
3・一次発酵・ベンチタイムが終わったら、形成して油を塗った食パン型に入れて、発酵させ、200℃で25分焼く。

前へ戻る







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送