しゅうまい(肉)


家で作ったしゅうまいを食べたら、冷凍食品のものなんて食べれませんっ!ほんと、美味しいです〜♪
シュウマイの中身は海老やホタテ貝などいろんなアレンジができますが、
今回は、お肉100%のレシピです! 肉汁がたまらない〜(笑)

材料 自家製豚ミンチ(我が家はフードプロセッサーで作ります)  300g

<1>
玉ねぎのみじん切り 1個分
しょうがのみじん切り 1片分
しょうゆ・ごま油 各大1
塩 小1/3 
片栗粉 大2


しゅうまいの皮×35枚
作り方   
  1. ボウルに豚ミンチと<1>を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  2. しゅうまいの皮に1を大さじ1ずつのせ、一口大に丸める。
  3. 2を蒸し器に入れ、12〜15分蒸す。
前へ戻る


白身魚のムニエル〜バジルソース〜

家庭菜園で採れたバジルを使用して作ったバジルソースをムニエルに使います。バジルの風味がいっぱいで、我が家全員大喜びです!
材料 白身魚(いさき・鯛・ひらめなど) 4枚
バジルソース 大さじ3〜4

調味料:
小麦粉 適宜・オリーブ油 適宜 ・ バター 大さじ2 ・ 塩コショウ 適宜
作り方   
  1. 魚は3枚におろして、骨を取りのぞいて、塩コショウをしておく。
  2. フライパンを熱し、オリーブ油をやや多い目にしき、小麦粉をまぶした魚を焼く。両面が狐色くらいに焼けたらお皿に盛り付ける。
  3. 魚を取り出したフライパンの中にバジルソースを入れて少し煮る。
  4. 3にバターを入れて全体を混ぜ、味見をして、塩コショウで味を調える。
  5. 2に3をかける。
前へ戻る


魚のアラのブイヤベース

写真がちょっとグロテスクですが(笑)、このブイヤベース、とっても高級です!
だって、採れたての魚のアラって、本当に贅沢なスープがとれますから・・・。
普通は「アラ汁」にして和風に頂きますが、洋風にしてもGOO!です!
材料 魚のアラ 適宜 ・ セロリ、人参、たまねぎ、パセリ、きのこ、などなど
適宜・・・。

調味料:
白ワイン(100cc)、塩、胡椒 適宜
作り方   
  1. 鍋に水(約500cc)を入れて沸騰させる。
  2. 沸騰したら野菜類と魚のアラを入れてコトコトと煮る。
  3. 弱火で20分ほど煮たら、白ワインと塩を入れてさらに5分ほど煮る。(塩は、最初に大さじ1弱を入れて、後は好みで調節する) 
  4. 最後に胡椒を入れ、器に盛り付ける。(盛り付けはアラを除いても良い) 
前へ戻る



韓国風お刺身そうめん

コチジャンの辛さと「にんにく風味」、そして、さっぱり風味が食をそそる「おそうめん」です。
お刺身をたくさん添えて、、、と〜っても豪華な一品です!!
材料 そうめん 6束
お刺身 適宜 ・ 白髪ねぎ 1/2本分 ・ すりごま 大さじ3 ・ レモン 1個
貝割れ大根 1パック

調味料: 
コチジャン 大さじ3 ・ しょうゆ、酢 各大さじ2 ・ 砂糖 大さじ1/2
胡麻油 小さじ1 ・ 水 大さじ1 ・ おろしにんにく 2片
作り方   
  1. 貝割れ大根は根を切り落とし、半分に切る。
  2. 白髪ねぎは、切って水にさらしておく。
  3. 調味料を合わせて「たれ」を作る。
  4. そうめんはたっぷりの湯でゆでてザルにあけ、冷水でしっかり洗って冷ます。
  5. 器にそうめんを盛り、適量のたれで先に和えておく。
  6. そうめんの上に、刺身と貝割れ大根、白髪ねぎを盛り付ける。
  7. レモン汁を絞ってから頂く。
前へ戻る



五目そうめん

 小さい頃、母が作るこの「おそうめん」が大好きでした。
しいたけは甘辛くて、えびと卵豆腐も美味しくて、、、
普通のおそうめんに一手間かけて、、、是非、お試しください!!
材料 そうめん 適宜
海老 6〜7匹 ・ 干ししいたけ 5〜6枚 ・ 卵豆腐 1個(自家製卵豆腐もお試し下さい) ・ 三つ葉 少々

調味料: 
つゆ(かつおだし 2カップ(400cc) ・ 薄口しょうゆ 80cc ・ 
みりん 大さじ2) 

煮汁A (かつおだし&干ししいたけのもどし汁 1カップ ・ 薄口醤油 大さじ1・5 ・ 砂糖 大さじ1・5 ・ みりん 大さじ1/2 ・ 酒 大さじ1)
作り方   
  1. つゆの調味料を鍋に入れて沸騰させ、しっかり冷まして、冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 干ししいたけはぬるま湯につけてもどす。
  3. 鍋に煮汁Aを入れ、しいたけを入れて落し蓋をして煮立つまで強火、その後弱火にしてやわらかくなるまで煮て、火を止めて冷ます。(冷蔵庫で冷やしておくのが理想的)
  4. 海老は綺麗に洗って、沸騰した湯に入れてさっと茹で、すぐにすくいあげて冷ます。皮をむいて、冷蔵庫で冷やしておく。
  5. 三つ葉も、沸騰した湯でさっと茹で、好みの形にする(切って揃えてもよいし、結んでも良い)
  6. 卵豆腐は一口大に切っておく(自家製卵豆腐もお試し下さい)
  7. そうめんをゆがいて、冷水で洗って、しっかり冷やしておく。
  8. 容器に、そうめん、具を入れて、冷たくなっただしを入れて、ぬるくならないうちに頂く。
前へ戻る



さざえご飯

 
 
「島」ならではのご馳走! さざえなんて、お刺身だけで食べないともったいない!って思ってたのですが、「島」では比較的安く手に入るので、こんな風にも利用できます!とにかく「贅沢!!」な食べ方です(笑)
材料 さざえ(中) 4〜5個 ・ ごぼう 1本 ・ 人参 1/2本 ・ きぬさや 4枚

調味料: 薄口しょうゆ 大さじ4 ・ 酒 大さじ3 ・かつおだし 200cc
さざえの下味用(薄口しょうゆ 大さじ1 ・ 酒 大さじ1)
     
作り方   
  1. ごぼうは、綺麗に洗って、包丁の背で皮を削ぎ、ささがきにする。人参も細切りにする。
  2. さざえは殻から出して(上の部分だけで良い)、一口大に切り、下味用の調味料につけておく(30分ほど)
  3. 鍋にかつおだしと、ごぼうのささがき、人参、そして調味料を入れて煮込む。
  4. お米はといで、ザルにあけておく。
  5. ごぼうに味がしっかりしみ込んだら、だし汁ごと炊飯器に入れ、さらに米とさざえも入れる。
  6. 水を、3合半、の目盛りになるまでつぎたし、炊く。
  7. きぬさやはさっと塩ゆでし、斜めに細切りにしておく。炊き上がったごはんにきぬさやを混ぜる。
前へ戻る



中華「刺身」

 
 
今いつもの「お刺身」に一手間かけて、、、とって〜も美味しい「中華刺身」に大変身! これだと、付け合せのお野菜が、たあ〜〜〜くさん食べれます!!我が家全員が大好物の一品です。
材料 刺身(「たい」がたれに合うが別に何でも可) 一パック 
     大根、人参、キュウリ、レタスなど(千切り野菜にするもの) 適宜 
     にんにく 3片  

調味料: 味ポン 大さじ5 ・ 砂糖 大さじ1 ・ 酢 大さじ1 ・ 塩 一つまみ
      ごま油 大さじ3    
     
作り方   
  1. にんにくをみじん切りにする。
  2. 野菜を千切りにして、水にさらし、ざるにあけてしっかり水切りをしておく。
  3. 野菜の水がしっかり切れたら、お皿に盛り、さらに、お刺身をその上に盛り付ける。
  4. フライパンにごま油を入れて熱し、にんにくのみじん切りを弱火で炒める。
  5. にんにくが狐色になったら、味ポン、砂糖、酢、塩、を入れて熱する。
  6. 3、にかける。
前へ戻る


スペアリブの梅しょうが煮

 
 
しょうがの甘酢漬け、と、梅干、でスペアリブを煮ます。さっぱり味で暑い夏なんかには最高の一品! しょうがも、梅干も、もちろん食べれます。我が家では、いっつも、梅干の取り合いに・・・。
 私は、圧力鍋()を使うので、短時間で柔らかく煮る事ができます。
材料 スペアリブ 800g(骨の重さも含まれる) 
    しょうがの甘酢漬け(ブロック) 4〜5本 ・ 梅干 4〜5個
    青梗菜 1束

調味料: 薄口しょうゆ 大さじ2 ・ みりん 大さじ1 ・ 砂糖 大さじ1 
      酒 大さじ2 ・ 水溶き片栗粉(片栗粉:水=1:2が最適) 大さじ2    
     
作り方   
  1. 青梗菜をゆがいておく。一枚の葉のままでOK
  2. フライパンを熱し、スペアリブを入れて表面を焼く。(焦げ目が軽くつくくらい)
  3. 圧力鍋に1のスペアリブを入れて、スペアリブがひたひたにつかるくらいの水を入れて煮始める。
  4. さらに、薄口しょうゆ・みりん・砂糖・酒を入れる。しょうがは一口大に切って、2に入れる。さらに、梅干も加える。圧力鍋の蓋をして、おもりがなり始めてから5分間煮る。
  5. 蓋が開けられる状態になったら、蓋をあけて、煮汁の味見をする。(最初に入れた調味料は薄めにしてあります。なぜなら、しょうがと梅から塩分が出てくるからです。) 味が薄ければ、調味料を適宜足す。
  6. お皿の回りに青梗菜を並べる。
  7. スペアリブ・しょうが・梅を6のお皿の真ん中に入れる。
  8. 鍋の中の煮汁を再び加熱し、沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてトロミをつける。トロミのついた煮汁を7にかける。
前へ戻る


魚のアラ煮

 
 
京都生まれの私は、魚のアラ煮はあまりなじみがないのです・・・。京都は海が遠いし、出回っている魚があまり新鮮ではないからです。現在は、全く逆の環境の五島列島に住んでいますが、魚のアラ煮の美味しいこと! 全然、生くさくなくって、ほんとうに美味しい! これって、かなりの贅沢だと、日ごろから痛感しているので、ご馳走レシピに載せました!
材料 魚のアラ


驚くべきことに、、、左のアラ、これだけでたったの100円!
鯛や、ブリなどの「ちあい」の部分のアラなので、油が乗っていてとっても美味しい!!


調味料
: 水 200cc ・濃口しょうゆ 大さじ4 ・ 酒 1/4カップ
みりん 大さじ1 ・ 砂糖 大さじ3 
作り方   
  1. 鍋に、調味料を入れて火にかけ、煮立ったらアラを入れて、落し蓋をして煮込む。
前へ戻る


スペアリブのオーブン焼き

 
 
スペアリブ料理のレパートリーのうち、一番子供にうけるレシピだと思います。ただし、圧力鍋レシピよりも、出来上がりが硬くなることが多いので、新鮮なやわらかいスペアリブを選ぶことが大切です!
 しっかりと下味をつけるので、本当に美味しい! 病み付きになる味です!
私の母のレシピです。
材料 スペアリブ 800g(骨の重さも含まれる) 
    
調味料: 

〜漬け汁〜
濃い口しょうゆ 1/4c ・ サラダ油 大さじ2 ・ 練りからし 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2 ・ にんにくのみじん切り 1片 ・ おろししょうが 小さじ1
とうがらし 1本 ・ ローリエ 2枚

〜ソース〜
ケチャップ 1/4c ・ソース 大さじ1/2    
     
作り方   
  1. ボール(OR 密封タッパー) に、漬け汁を合わせ、スペアリブを最低3〜4時間漬け込む。(その間、汁が全体に行き渡るように何度か回す。密封タッパーだと、蓋をしめておけば、振るだけでいいので簡単)
  2. オーブンの鉄板にクッキングシートをしき、スペアリブの汁気をしっかり取り除いて乗せる。
  3. 200度にあたためたオーブンに入れて、30分焼く。
  4. 中まで火が通ったら、ソースを表面に塗って、さらに焼く。ソースの表面に焦げ目が付き始めたら、出来上がり。
前へ戻る



              






























SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送